2016年1月10・11日
公益財団法人 国際医療技術財団(JIMTEF)の災害医療研修ベーシックコースを、三輪と小河原の2名が受講しました。
災害医療現場における経験の豊富な独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの医師らによる講義のほか、理学療法士、臨床心理士、柔道整復師、栄養士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士など
様々な医療職と共に、災害現場でどのような働きをしていけるかを学ぶことができました。
JIMTEF 災害医療事業HP
2016年1月10・11日
公益財団法人 国際医療技術財団(JIMTEF)の災害医療研修ベーシックコースを、三輪と小河原の2名が受講しました。
災害医療現場における経験の豊富な独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの医師らによる講義のほか、理学療法士、臨床心理士、柔道整復師、栄養士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士など
様々な医療職と共に、災害現場でどのような働きをしていけるかを学ぶことができました。
JIMTEF 災害医療事業HP
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から