平成30年7月豪雨における支援活動は2018年9月3日を以て終了しました。
これに合わせまして募金の受付を終了致します。
ご協力頂いた方々のお名前は“皆様からのご支援”ページに掲載させて頂いております。
誠にありがとうございました
災害鍼灸マッサージプロジェクトでは、平成30年7月豪雨を受けて、広島県の三原市にて鍼灸マッサージによる支援活動を継続しております。
※2018年9月3日(月)の活動終了に伴い、募金の受付は終了しております。
※振込み手数料がかかりません。
記号:10010
番号:52818401
振込先名:災害鍼灸マッサージプロジェクト
カナ:サイガイシンキュウマッサージプロジェクト
金融機関名:ゆうちょ銀行
支店名:008(ゼロゼロハチ) 店番:008
預金種目:普通 口座番号:5281840
振込先名:災害鍼灸マッサージプロジェクト
カナ:サイガイシンキュウマッサージプロジェクト
家を失った避難所のおばあちゃん、仕事をまったく休めない看護師さん、自らが被災者であるにもかかわらず自宅の片づけを後回しにして休みなく働く行政職員水道の復旧のために過労の続く水道部職員などへ鍼灸マッサージ治療を提供しているほか、血圧測定など保健活動を通し、危険な状態にある方を他の医療職へ報告しています。
ところが、個人事業主の多い鍼灸師・マッサージ師は病院派遣の医師や看護師のような代わりがおらず、みな数日間治療院を閉めて、収入を減らしながら自費で被災地へ駆けつけている状況です。
一方で、薬を使わずに身体の痛みを除いていくことや、被災した支援者の支援を行うことのできる医療職は少なく、「熱中症の心配されるボランティアのケアもお願いしたい」と現地で依頼されるなど、現場でのニーズは増えているものの、資金不足から応えきれずにいます。
「自分は現地に行くのは難しいが、何か目に見える支援をしたい」とう方、
ぜひ私たちへの募金のご協力をお願いします。
頂いた資金は
・血圧計や事務用品などの必要物品
・スタッフの宿泊費、交通費、レンタカー代
・参加者のボランティア保険加入料
・参加者交通費補助
・参加者宿泊費補助
・その他、活動に必要な用途
などとなり、直接、被災者の肉体的・精神的苦痛を除く活動に充てられます。
東日本大震災、関東東北豪雨、熊本地震での経験を経て、質の高い支援を続けております。
行政や他の医療職と連携を取りながらの丁寧な活動、こちらのページにて報告も随時行って参ります
募金総額及び、使用用途など詳細に関しましては、募金受付終了後、
HP(http://sinkyu-sos.jimdo.com/)上にて、責任を持ちましてご報告させていただきます。
2018年7月19日
災害鍼灸マッサージプロジェクト
代表 三輪正敬
事務所所在地:
〒182-0033 東京都調布市富士見町4-11-5
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から