※以下は2011年の東日本大震災時の活動に関する記録内容です。状況は異なりますが、参考となれば幸いです。
※「災害鍼灸マッサージプロジェクト」による東日本大震災被災地へのボランティア活動は、2011年12月6日をもちまして、終了いたしました。多くのみなさまのご協力、ご支援、誠にありがとうございました。
現在活動中の南三陸町での活動の際の持ち物をアップしました。
また、参考資料として、すでに活動終了している岩沼市・名取市と塩竃市で活動の際の持ち物も、記載してあります。
【南三陸町】
[一般的なもの]
【必須】着替え/名刺/保険証/防寒具/雨具/メモ/ペン/携帯電話、携帯充電器/ウェットティッシュ/マスク/ゴミ袋(ボランティアのゴミは持ち帰りが基本です)/履きなれた室内履きまたはスリッパ/車にナビ搭載または宮城県地図
【推奨】 腕時計/ウェストポーチ/カーナビがない場合は地図(市内・広域)/PCとWiFiルータなどのインターネット接続環境(お使いの機器により接続できないエリアを確認してください)/ライト(余震による停電の際に使えます) )/虫よけスプレー
[治療道具]
【必須】鍼/艾/白衣/エタノール/脱脂綿/他自分が使用している治療道具/廃鍼箱(ペットボトルで代用可能)
【推奨】血圧計/体温計
[現地においてあるもの]
血圧計/体温計/ベッド2台/タオル類複数/枕/マット(3枚)/キッチン
ペーパー
筆記用具/レポート用紙/カルテ/バインダーごみ袋/洗濯洗剤/ガムテープ類/アルコール類/養生マスカー/設営用ロープ/ウェットティッシュ/名札ケース/電池/南三陸町住宅地図/ホワイトボード(小)
せんねん灸太陽/せんねん灸スモークレス
当プロジェクト活動マニュアル/避難所への道案内ファイル(目印などの写真にコメントを付けたもの)/治療コーナーの設営方法ファイル(養生マスカーを使用した設営方法の写真ファイル)/連絡ノート(引継ぎ用ノート)
【岩沼・名取】
[一般的なもの]
着替え/保険証/防寒具/雨具/ウェストポーチ/メモ/ペン/
携帯電話、携帯充電器/ウェットティッシュ/マスク/軍手/
名刺
[治療道具]
白衣/自分が使用している治療道具/血圧計/体温計/エタノール/鍼/艾
[あると便利なもの]
カーナビがない場合は地図(市内・広域)
PC? (通信状況は現地により、確認が必要です)
[現地においてあるもの]
電気毛布/マット (2枚)/体温計/折りたたみ自転車
資料
(鍼灸マッサージ師の果たせる役割まとめ・治療可能な疾患一覧)
[持って行ったけど不要だったもの]
ラジオ/ライト/腕章
【塩竃市】
[一般的なもの]
着替え/保険証/防寒具/雨具/メモ/ペン/携帯電話、携帯充電器
ウェットティッシュ/マスク/名刺
[治療道具]
白衣/自分が使用している治療道具/脱脂綿/エタノール/鍼/艾
[あると便利なもの]
カーナビがない場合は地図(市内・広域)
PC? (通信状況は現地により、確認が必要です)
長靴/腕時計/廃鍼箱(ペットボトルで代用可能)
[現地においてあるもの]
血圧計/体温計/ベッド2台/毛布/シーツ/枕/タオル/キッチンペーパー
筆記用具/バインダー/洗濯洗剤/電気ポット/ファンゴホットパック
ガムテープ類
せんねん灸太陽/せんねん灸スモークレス
資料
(鍼灸マッサージ師の果たせる役割まとめ・治療可能な疾患一覧)
[持って行ったけど不要だったもの]
ラジオ/ライト/腕章
仙台へ
空路
仙台空港ポータルサイト http://www.sdj-airport.com/sdjtopics/list.php をご覧ください。
鉄道
JR東日本仙台支社 http://www.jr-sendai.com/index.shtml をご覧ください。
高速道路: 東北自動車道全線通行可能
*東北地方に向けての交通手段としては、高速バスが有効的です。
下記サイトは、全国高速バス・路線バスの予約サイトになります。
WILLER EXPRESS
http://travel.willer.co.jp/?mid=2&utm_source=overture&utm_medium=cpc&utm_campaign
*その他の情報については、下記のサイト(宮城県HP・県内外の公共交通機関の状況について)をご参照下さい。
http://www.pref.miyagi.jp/soukou/jisin.html
*下記のサイトにて、東北地方の新幹線割引について紹介しております。ご参照下さい。
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110505.pdf
南三陸町の宿泊情報になります。
ホテル観洋
〒986-0766 宮城県本吉郡南三陸町黒崎99-17
TEL : 0226-46-2442(代表)FAX :0226-46-6200
http://www.mkanyo.jp/
*7月24日をもって通常営業へ復旧致しました。
素泊まり7,350円となります。
ホテル内のレストランも通常営業となっており、食事を取ることも出来ます。
※ホテル観洋の設備等については、ホテル観洋の公式HPをご覧下さい。
【岩手県一関市の宿泊場所】
南三陸町からは少し離れますが、情報として記載しておきます。比較的千厩町にある宿が予約を取りやすいようです。空室や予約の情報は未確認です。
ネット予約ではなく電話で確認して予約をとった方が確実です。
久留美旅館
電話番号:0191-52-4244
住所: 岩手県一関市千厩町千厩字町浦9-6
※南三陸町活動場所へ約1時間から1時間半でアクセス可能
<設備・サービス他>
●パソコン利用可、ファックス送信可
●宅配便
●保温ポット、季節により冷暖房
●テレビ、電話、ファックス(貸出)
●インターネット接続(LAN形式)
●インターネット接続(無線LAN形式)
●ドライヤー(貸出)
●トイレ、浴室、洗面所は全て共同
チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい。
勢登屋旅館
電話番号:0191-52-2304
住所: 岩手県一関市千厩町千厩字町25
ビジネス旅館こんけい
電話番号:0191-52-2212
住所: 岩手県一関市千厩町千厩字町135
三嶋の湯・健康センターわくわくランド
電話番号:0120-803004
住所: 岩手県一関市千厩町千厩字駒ノ沢234
*以下は活動拠点に近くて予約できる可能性がある宿です。 参考にしてください。
喜衣荘
〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣字久伝
電話番号 0191-43-2336
佐藤屋旅館
住所:岩手県一関市花泉町花泉字地平17-17
電話番号:0191-82-2481
一関プラザホテル
住所:岩手県一関市滝沢字鶴ケ沢63-19
最寄り駅真滝駅
電話番号:0191-21-1122
辰巳旅館
住所:岩手県一関市花泉町花泉字地平17-21
電話番号:0191-82-3143
阿部旅館
住所:岩手県一関市花泉町花泉字袋6-8
電話番号:0191-82-3101
花夢パル
住所:岩手県一関市花泉町花泉字伊勢沢14-3
電話番号: 0191-82-1086
富二屋旅館
住所:岩手県一関市大東町摺沢字街道下23
電話番号:0191-75-2282
蔵ホテル一関
電話番号:0191-31-1111
住所:岩手県一関市大手町2-1
supported by Inseki Project
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から